· 

サニーレタスを描く


松本市こども絵画造形教室

あーとりえ

  

レッスンは、水金土日開講。

月2回各90分で

様々な画材、材料を使い

毎月2〜3種類のテーマで

創作活動をしています。

 

水彩絵具の様々な技法

 6月は、水彩絵具の様々な

技法をテーマに、

1回目はサニーレタスを

描きました。 

 

 

すごーい

雰囲気出てる!

手触りまで感じられます。

 

レタスとサニーレタス

似ているようで

違います。

まずは、対象の

大まかな特徴を

確認してみましょう。

 

みずみずしさを

 

感じられますね。

 

描きはじめの色は

今回は意外な色から

スタート。

様々な色を重ねる

効果がねらいです。

 

絵の具が乾かないうちに

どんどん色を重ねていきます。

なんとも深い色合いに

なってきましたね。

 

サニーレタス特有の

細かいシワやひだを

描いていきます 。

 

絵を描くと

普段何気なく

見ているものについて

調べたり知識を得たり

 

形の特徴

こんな色も含まれているな

など観察眼が養われますね。

絵を描くって

探求学習だと思います。 

体験&入会状況


2025年6月時点、体験のご案内が滞っているため、申し訳ございませんが、いったん体験お申し込みをストップしております。

 

入会は、現在満席に近い状態ですが、増席しましたので、各クラス1〜2名程度お受け入れ可能です。

 

 ・園児さんは、こどもアートクラスでは募集しておりません。単発イベント予定しております。

 

体験&見学


 体験は、月に3〜4名、通常クラス時に各1名程度受け入れております。(体験料500円。入会後はご返却します。)

 

受け入れ可能な日程が決まり次第、ご連絡いたします。

 

体験のご案内は、1〜2ヶ月お待たせする場合がございます。

ひと月の体験枠が少ないためご了承くださいませ。

 

お待たせしますが順番にご案内しております。
ご都合が悪くても必ずご返信をお願いいたします。

 

お申込みフォームから、必要事項をご記入のうえ送信ボタンを押してください。
受付完了メールが届かない場合は、

LINEにてお申し込み内容をメッセージしてくださっても大丈夫です。