
松本市こども絵画造形教室
あーとりえ
レッスンは、水金土日開講。
月2回各90分で
様々な画材、材料を使い
毎月2〜3種類のテーマで
創作活動をしています。
スタンプ作り

5月は、臨床美術
プログラムより、
スタンプ技法で
ふじの花を描きました。
ふじの花の房の形を
段ボールで作っています。

大まかなシルエット
花の房の付き方を
理解して描くのが
ポイント!
やみくもにスタンプ
するだけでは花には
見えません。

藤棚からぶら下がる
房の様子もばっちり。
立体感も出ていますね。

丁寧に密度たかく
花を重ねているのに
ふんわりとした感じが
いいですね〜
ふわっと甘い香りが
漂ってきそうです。

とても存在感のある
藤の花
いくつも重なる
房同士の絡み合いが
濃密ですね。

みんなの作品を並べると
連作になるんです!
なんて見事な藤棚でしょう。

松本市にある
福田山徳運寺
藤の名所です。
みんなに雰囲気が
伝わってほしいと思って
以前訪れた時に撮った
こちらの写真を
参考資料にしました。
体験&入会状況
2025年6月時点、体験のご案内が滞っているため、申し訳ございませんが、いったん体験お申し込みをストップしております。
入会は、現在満席に近い状態ですが、増席しましたので、各クラス1〜2名程度お受け入れ可能です。
・園児さんは、こどもアートクラスでは募集しておりません。単発イベント予定しております。
体験&見学
体験は、月に3〜4名、通常クラス時に各1名程度受け入れております。(体験料500円。入会後はご返却します。)
受け入れ可能な日程が決まり次第、ご連絡いたします。
体験のご案内は、1〜2ヶ月お待たせする場合がございます。
ひと月の体験枠が少ないためご了承くださいませ。
お待たせしますが順番にご案内しております。
ご都合が悪くても必ずご返信をお願いいたします。
お申込みフォームから、必要事項をご記入のうえ送信ボタンを押してください。
受付完了メールが届かない場合は、
LINEにてお申し込み内容をメッセージしてくださっても大丈夫です。