
松本市こども絵画造形教室
あーとりえ
レッスンは、水金土日開講。
月2回各90分で
様々な画材、材料を使い
毎月2〜3種類のテーマで
創作活動をしています。
第5回あーとりえ教室作品展
を開催しました。
2025年3月1‐2日
松本市美術館ギャラリーBにて。

作品展では、あーとりえに通う
小学1〜6年生全65名
(2025年入会を除く)
の絵画、造形作品を
1人3点ほど
合計250点展示しました。
2024年度制作物から
抜粋して、展示内容は、
春の空気&満開の桜
月光にススキ
パステルアート手袋
恐竜コラージュ
デカルコマニーの鬼
パステルアートサイレント・イヴ
りんごの量感画(6年生)
世界児童画展佳作
思わず食べたくなる
ドーナツ、ハンバーガー、
ケーキ、ピザ、
サンドイッチ
などの食品工作です。

年に1度の作品展
無事開催できて
良かったです。
ご家族総出で
見にきてくださり
ありがとうございました。
子ども達も喜んだ
ことでしょう!
今年は搬入や搬出の
お手伝いを
してくださった方々も
いらっしゃり
大変助かりました。
感謝申し上げます。
総数が70名なので
1人あたりの
展示数が限られ
作品の選定と
展示には毎年
苦労しております💦
それでも
大きな美術館で
ご家族やご友人
見ず知らずの
大勢の人に自分の
作品を見てもらえる
機会は張り合いになる
のでは?と思い
続けられる限りは
頑張ろうと思っています。
作品展会場では、
保護者の方々に
”次のレッスンはいつ?
と楽しみにしています”
”絵の習い事だけは長く
続けることができました”
などうれしいお声を
直接お聞かせいただき
大変励みとなりました!
ありがとうございました☺️
多様性のビジュアル化
同じテーマで制作しても
ひとりひとりが
違った世界を
もっていることが
一目でわかる
多様性のビジュアル化
子ども達のこだわりや
工夫が詰まった
作品を一目見て
それを感じてほしい
大勢の人に一瞬で
伝わると思うから
それもまた作品展を
開催する動機に
なっています。
2025年4月入会募集スタート
現在〜3月末まで満席に近い状態です。
12月〜2月のお受入れは、各クラス1名程度です。
なかなか体験のお席がご用意できず申し訳ありません。
毎年3月末に卒業に伴いお席が空きますので、
4月が多くの方に入会していただけるチャンスです。
〜3月に体験をご案内いたしますので、
4月入会希望の方は、その旨明記して
体験をお申し込みください。
・園児さんは、こどもアートクラスでは募集しておりません。
(春スタート単発コース予定しております)
体験&見学
体験は、月に3〜4名、通常クラス時に各1名程度受け入れております。(体験料500円。入会後はご返却します。)
受け入れ可能な日程が決まり次第、ご連絡いたします。
体験のご案内は、1〜2ヶ月お待たせする場合がございます。
ひと月の体験枠が少ないためご了承くださいませ。
お待たせしますが順番にご案内しております。
お申込みフォームから、必要事項をご記入後、LINE公式アカウント(友だち追加お願いします。)にて簡単にメッセージをくださると確実です。