松本市こども絵画造形
アトリエあーとりえ
レッスンは、水金土日開講。
月2回各90分で
様々な画材、材料を使い
毎月2〜3種類のテーマで
創作活動をしています。
お子様の長い夏休み。
毎日暑くてお出かけも大変💦💦
今日は何して過ごす?!
時間がある夏休み親子タイムに
ぴったりなおうち工作
小学生でもできる簡単
羊毛フェルトの作り方を
ご紹介します♪
こどもアート2023年
4月に行いました。
低学年はうさぎといちご
高学年は+ドーナツ
チクチクは根気のいる
作業ですが、仕上がりが
とても可愛いので
子ども達もうれしそうでした😊
ドーナツは立体作品なので
四方八方からニードルを
刺す必要があり
それなりに時間がかかります。
ですが、色々な味を想像したり
色合わせを楽しめますね💕
「羊毛フェルトを
おうちでもやってみたいのですが
何を揃えればいいですか?」
というご質問もいただいたので
かなりざっくりしたご案内には
なりますが、ご参考までに・・・
今回はうさぎのマスコットの
作り方をご紹介します♪
羊毛フェルトうさぎの作り方
詳細画像がなくてごめんなさい。
小学生低学年から
取り組むのにおすすめは
やはり平面のマスコットです。
立体は、時間もかかりますし
指を刺す危険も増します😱
材料&準備するもの
・羊毛フェルト(色はお好みで5~10gあればOK)
本体、耳中、目鼻口の色
・ニードル(Cloverなどレギュラーサイズ)
・フェルト用スポンジかブラシ
スポンジは、厚め硬め4cm〜5cmがオススメ。
※道具&材料は100均一でも
売っているみたいですが
使ったことがないので
なんとも言えません。
手芸店の方がメーカー(品質)が確かで
ネットの方が種類(色、量など)が豊富です。
・厚紙(7cm角)
・フェルト(7cm角×2枚)
・ハサミ
・えんぴつかペン
・手芸用ボンド
・キーホルダーやブローチピンなど
★手順
まず始める前の注意点
針を使いますので
指を刺す危険があります。
手元を良く見ましょう
針は無理な力をかけると
簡単に折れます。
まっすぐ刺して
まっすぐ抜く
を徹底しましょう!
深く指す必要はありません。
スポンジに針先が当たる程度の
力加減で刺す
①厚紙(ティッシュ箱でもOK)
厚紙にうさぎの輪郭を書く
②同系色のフェルトに
①の型を置きなぞる
フェルトをうさぎの形にカットする
③羊毛フェルトを7cm〜10cmくらい取る
※ハサミNG手で取る
④スポンジの上に②フェルトうさぎ型
うさぎ型に合わせるように
③羊毛フェルトをのせる
⑤最初は、はみ出てもいいので
輪郭を一周、上から下に刺していく
徐々に中側1周
さらに中側1周と刺すと
むらなく刺せます。
⑥平らになったら
②下地フェルトからはみ出した
分を横からツンツン
刺してへこます。
⑦羊毛フェルトを7cm〜10cmくらい取る
2段目を1段目に重ねる
⑤と同じ動作をする
但し、今度は一段目の羊毛フェルトに
針が当たる程度でOK
中央がすこしお椀型にふくらむように
形を整えながら刺すのがポイント
⑥お同じように横からツンツンして
輪郭を整える
⑦耳の白い部分をつける
指で軽くまるめてから刺す
⑧目、鼻、口も同様につける
⑨スポンジから羊毛フェルトを外して
裏がモサモサしていたら少し
ハサミでカットする
⑩フェルトの上に本体を置き
形をペンでとり、ハサミでカット
※ブローチピンを縫い付ける
場合は、このフェルトに
縫い付けてから本体と
合体する。
手芸用ボンドで本体と
フェルトを接着する
乾いたら、目打ちで
本体に穴をあけマルカンを
つけてキーホルダーに
もなります💕
簡単な形なら
うさぎ以外にも同様に
できますよ。
ご参考までに〜😊
クラス空き状況
こどもアートクラス2023年9月より少し空きがでます。また金曜クラスを増設しますので入会募集を再開いたします。
すでに体験済の方からご入会可能となります。
★9月より入会可能なクラス
水曜 2名
金曜 2名
土日 2名
土曜3時半クラス 2名
こどもアート体験お申し込みフォームより、エントリー受付ております。
※自動返信メール機能はございません。
ご案内できるタイミングでお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。8月は体験は行っておりません。