· 

五感を使って描くいちご〜こどもアート4月2022年


松本市こども絵画造形

アトリエあーとりえ

  

レッスンは、水金土日開講。

月2回各90分で

様々な画材、材料を使い

毎月2〜3種類のテーマで

創作活動をしています。

 

 

普段私たちが絵を描く時

よく使うのはどこですか?

 

目(視覚)ですよね。

 

今回、目を使えるのは

最初だけです(・o・)

 

・・・・なぜなら、

目の前のいちごは途中で

食べてなくなるから😋

 

視覚だけではなく

嗅覚、味覚、触覚、聴覚

五感をすべて使って

いちご🍓を描くとどうなる?

 

 

見た目はそっくりで

なくても、いちごの匂い、

甘い、すっぱい、ジューシー

つぶつぶなど

 

一口食べるだけで

強烈なインパクトが

あります。

 

嗅覚、味覚、触覚は、

実は、視覚以上に

いちごそのもの

感じられるのです。

 

 

ただし、その強烈な感覚

はすぐに消えてしまいます。

 

一瞬の感動を心に留める

感覚を研ぎ澄ます

 

そういうことができるから

描ける絵なのです。

 

こどもが本来持っている

感性は素晴らしいですね✨

 

もちろん

大人も持っていますよ。

使っていきましょう!

 

 

その回に使ったいちご

の味にもよりますし、

人それぞれの味覚の

違いもあるので、

 

どの絵もひとりひとりが

感じたいちごの絵に

なりました。

 

🍓濃厚そうだな〜

🍓すっぱかったかな〜

🍓甘そうだな〜

🍓味薄かったかな〜

 

絵を見るとそんな味も

伝わってきますね😋

 

新型コロナウィルスへの対応


引き継き感染予防に努めながら、通常通り開講しております。

 

会員の皆様が安心して来ていただけるように、発熱以外でも咳、ひどい鼻炎など体調がすぐれない場合はお休みください。

(※喘息、アレルギーは除く。その旨お伝えください。)

 

学級閉鎖になった場合は、学校外の活動についての制約の指示に従ってください。

 

皆様のご協力の程お願いいたします。

 

1.お子様のマスク着用

2.ハンカチ持参

3.水筒持参

4.開始前、終了後の手洗い、アルコール消毒の徹底

5.入室の際に、検温いたします。(検温を済ませておくとスムーズです)

6.換気しますので、寒い、暑い場合もございます。

クラス空き状況


水曜クラス 

4名様

ごきょうだいもOKです。

 

金曜クラス

2名様

 

土日クラス

満席

 

土3時半クラス

2名様

 

・すみませんが年中児〜年長児前半は、只今募集しておりません。

体験&見学


 体験は、月に3〜4名、通常クラス時に各1名程度受け入れております。(体験料500円。入会後はご返却します。)

 

受け入れ可能な日程が決まり次第、ご連絡いたします。

 

体験のご案内は、1〜2ヶ月お待たせする場合がございます。

ひと月の体験枠が少ないためご了承くださいませ。

 

お待たせしますが順番にご案内しております。

 

お申込みフォームから、必要事項をご記入後、LINE公式アカウント(友だち追加お願いします。)にて簡単にメッセージをくださると確実です。