【重要なお知らせ】

現在こちらのサービスは、停止しております。なお、パステルさわは、日本パステルホープアート協会、キットパスアートインストラクター、petapeta**手形アートアドバイザーとして、手形アートのサービスを提供しております。

よく、お問い合わせをいただくのですが、対応しかねますのでご了承下さいませ。


手形アートワークショップやり方講座


パステル彩円の提供している、手形アートワークショップのやり方をお伝えし、ご自宅で作品作りを楽しむだけでなく、オーダー制作やワークショップを開催できる講座です。実際に数多くのワークショップを開催した現場の視点から、役立つ情報をお伝えします。

【実践レッスン】・【スカイプレッスン】をご用意しています。


パステル彩円の手形アートとは


毎日、子育てに奮闘しているママが笑顔になるワークショップです。

 

パステルカラーで、やさしい気持ちを取り戻してもらえたらいいな。

将来お子様が、この手形アートを見た時、

愛情いっぱいに包まれて育ったことを感じてもらえたらいいな。

 

そんな想いから、提供しております。 

 

赤ちゃんの手形を取り、

その周りを、ママが愛情を込めて、パステルでくるくる色を塗り、

ママと赤ちゃんが一緒に作る、メモリアルアートが完成します。

 


こんな方におすすめです


  • パステルアートの色合い、赤ちゃん手形とのコラボの可愛らしさに惹かれた。
  • 自分も楽しみながら、サークルやイベントで沢山のママたちに伝えてみたい。
  • ベビーマッサージなど、親子向け教室のメニューに加えたい。
  • パステルアートのインストラクター様で、ママたちに是非パステルアートで癒されてほしいな、と思う方。スキルを活かしたい方。

ワークショップ、子育てサークル、公共施設の子育てサロンなどで、活躍できます。


手形アートワークショップやり方講座


【皆さん、こんなことってありませんか?】

 

  • なんとなくやり方は分かっても、実際にネットで材料の購入先を調べたり、買う品番をどうしよう?と悩んでいるうちにあっと言う間に時間が経ってしまう。

 

  • いざワークショップを開くときに、あれ?用意するものはこれだけで本当に良いの?会場は、ここで大丈夫?価格は?などと不安を感じると、なかなか初めの一歩が踏み出せない。

 

  • しかも、子どもが小さいと、あれこれ調査したり、試したり、検討したりする時間なんてない!!ですよね。。。

 

【解決方法は簡単!】

  • つまり、何度もワークショップを経験している人に、一から全部聞いちゃえばいいのです!

 

手形アートは、特別なスキルも高い資格認定料もかからない、誰もが簡単に提供できて、周りのママたちに喜んでもらえるワークショップです。

 

 誰かが誰かを喜ばす、そんな循環を創りたいだけなので、インストラクター認定とか、資格制度とか、協会はあえて作りたくないです。(他の方が作るかもしれませんが。)ご受講されても、肩書はつきませんので、ご了承下さい。

 

 聞けば、なーんだってことですが、最初から答えを教えてもらえるってメリットは大きいです。実際の経験から、得たノウハウをまるごとぜーんぶ書き出したら、PDF15ページにもなってしまいました。

 あれこれ悩まず、貴重なあなたの時間を大切に、やりたいことを情熱の冷めやらんうちに、実現してほしい!

 あなたの初めの一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

  実践レッスンと、スカイプレッスン、オプションレッスンをご用意しました。


1.手形アート・実践レッスン


★小さなお子様がいる方、長野県内など近隣の方におすすめです。

  • 実際にA or Bタイプ(額付き)を作成しながら、手形の取り方、パステルアートのやり方、コツをお伝えします。すでにワークショップに参加された方は、額はつきません。(代金も不要。)
  • 他2種類のアニマルモチーフのアートを作成。
  • 使用材料~ワークショップの開き方まで詳しく説明。PDFのテキストデータ付き。

>>商品タイプA~Cについては、こちら

  • 1Dayレッスン。リクエストにより開催。
  • ご自宅での受講も可。(交通費別途)
  • 小さなお子様がいない方は、見本の手足形をご用意します。

 

料金   10,000

※A or Bタイプをお選びいただき、その代金が別途かかります。

但し、すでにワークショップに参加された方は、1万円のみです。


2.手形アート・スカイプレッスン


★遠方のためワークショップや実践レッスンに来られない方。ご自宅で受講したい方におすすめです。

  • 子どもがぐずって、聞き逃しても安心。メモいらず、全15ページPDFのテキストデータ付き!

 

  • スカイプでは、実践レッスンはありません。講義後、ご自宅で各自やってみて下さい。

 

  • パステルアートのやり方は、口頭での簡単な説明となります。パステルアート未経験者は、最寄りのパステルアート講座を一度体験することをお勧めします。

 

  • パステルの使用に関しては、どの程度取り入れるかにもよりますので、必ずしもインストラクターの資格がないと出来ない訳ではありません。ただ、パステルアートインストラクター様ならば、さまざまな表現方法をお客様に提供できます。

 

  • 90分スカイプレッスン。リクエストにより開催。

 

  • 事前に、スカイプの登録、通信チェックと内容説明に納得していただいた後、入金していただきますので、ご安心下さい。

料金   10,000 


PDFテキストの内容とは?


*** 目次 ***

1. 手形を取る材料、紙との相性について・・・・・・・・・2-4

2. ワークショップで用意するものリスト・・・・・・・・・5

3. 手形アート制作の手順とコツ・・・・・・・・・・・・・5-9

4. 用紙サイズと取れる年齢について・・・・・・・・・・・10

5. ワークショップでの注意点、ママへの声かけ・・・・・・10

6. ワークショップ会場選びチェックリスト・・・・・・・・11

7. 価格設定のコツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

8. はじめてのワークショップの開き方、活躍の仕方・・・・12-13

9. 手形アートを通して大切にしている思い・・・・・・・・13

10. 画材等購入先リスト・・・・・・・・・・・・・・・・・13-14

【 特典 】

1)受講者様のワークショップ開催情報をパステル彩円のブログにリンクします。

2)ワークショップで活躍後、「やり方講座」を開きたい場合、申告の上、許可します。

ただし、このテキストのコピー、流用は禁じます。


3.オプション + パステリア書基礎講座


 

 

 

オプションでパステリア書基礎講座をご受講いただくと、パステル彩円の手形アートAタイプに付けているお名前アートが描けるようになります。

(実践レッスンのみ。※スカイプレッスンは、まだ、実績がないため、ご相談下さい。1回目の方は、モニター価格とさせていただきます。通常15000円→12000円

 

 

 

■オプション特典

お名前アート付、見開き額タイプの商品が、早速作れるキット(額、絵の見本、抜型)をお付けします。

 

 

さらに、パステリア書中級講座を受講すると、パステリア書インストラクターも取得できます。(別途15,000円+登録料3,216円)


最後にお伝えしたいこと


私がこの商品を作ったきっかけは、友人の出産祝いに、何か私らしいプレゼントが出来たらと制作したことでした。それが今では沢山のママたちに喜ばれています。商品化に要した時間は、半年程です。額などの選定、デザイン、試作、モニター実験などなどを経てようやく形になりました。

でも、実際私一人でご提供できる数は、限られています。残念なことに、遠方のママたちには、お届けできていない状況です。

なので、このパステル彩円の手形アートワークショップを、あなたの地域で真心を持って広めて下さる方がいるのなら、そんな嬉しいことはありません!

 

手形アートで、ママたちを笑顔にしたい!そんな方のご応募お待ちしております。